今年も恒例の桟敷窓アート展が10月17,18日に開催された。旧日野地区の文化的活動や歴史的なものを展示している。桟敷窓を外から覗く文化祭というところだろうか。
桟敷窓があるお宅は積極的に窓を開けて街中の雰囲気を盛り上げる。
本町はこれも恒例の曳山の展示とお囃子の演奏を行う。
こちらはマンネリ化した感じがある「焼き鳥」と「日野うどん」の即売を行う。今年は天気も良く 売り上げも原価トントンであった。
売り上げは お昼の一時間だけが勝負。
ご婦人方の頑張りで伝統の日野うどんを再現しています。
繁盛繁盛。町長もおいでです。
クレイスタジオ クリさんのお宅を訪ねました。4年前に早世された先輩の後をついで娘さんが立派にやっておられます。奥さんと昔話を長々としてしまいました。
木工の展示もありました。
拙宅は相変わらずの「あみぐるみ展示」です。家内が展示しています。
本町若衆によります祭り囃子、フルバージョンです。
【文化の最新記事】